島根県 その他史跡
観光スポット一覧( 11 件中 1 ~ 11 を表示)
名称 | 住所 | 概要 | 地図 | |
---|---|---|---|---|
黒木御所跡・碧風館 | 島根県隠岐郡西ノ島町別府275 | 黒木御所跡は元弘の変(1331年)で隠岐に流された後醍醐天皇の行在所跡... | 地図 | |
![]() |
朝日たたら跡 | 島根県出雲市佐田町高津屋343-4 | 江戸から明治にかけて盛んに行われていた、田儀櫻井家経営のたたら製鉄場の... | 地図 |
![]() |
岩屋寺跡横穴群 | 島根県松江市玉湯町玉造 | 小高い丘の上にある国の史跡。横穴古墳が二つ開口していて、いずれも岩山の... | 地図 |
![]() |
大森代官所跡 | 島根県大田市大森町ハ51-1 | 江戸時代、石見銀山を治めた幕府の代官所があった場所。文化12(1815... | 地図 |
![]() |
下府廃寺塔跡 | 島根県浜田市下府町 | 下府一帯は、古代石見国と呼ばれた県西部の中で、石見国府が置かれたと伝え... | 地図 |
石見国分寺跡 | 島根県浜田市国分町 | 8世紀中頃に建立され、近くには石見国分尼寺瓦窯跡や石見国分寺跡がある。... | 地図 | |
![]() |
世界遺産石見銀山遺跡とその文化的景観 | 島根県大田市大森町 | 鎌倉時代の末期、周防の国守大内氏によって発見された銀山。江戸時代には徳... | 地図 |
![]() |
羽内谷鉱山鉄穴流し本場 | 島根県仁多郡奥出雲町竹崎 | 江戸時代から盛んになった砂鉄採取のための鉄穴流し。羽内谷鉱山鉄穴流し本... | 地図 |
![]() |
唐人屋敷跡 | 島根県大田市大森町 | 銀山ゾーンは戦国時代、仙の山を中心に集落が形成され、鉱山開発が広がって... | 地図 |
![]() |
金びしゃく井戸 | 島根県大田市温泉津町湯里 | 銀山街道の途中にあり、あまりにもおいしい水なので代官が金属製のひしゃく... | 地図 |
![]() |
福光石石切場 | 島根県大田市温泉津町福光 | 古くから身辺の石製品や石見銀山の五百羅漢像にも使われてきた福光石の採石... | 地図 |