高知県 その他名所
観光スポット一覧( 14 件中 1 ~ 14 を表示)
名称 | 住所 | 概要 | 地図 | |
---|---|---|---|---|
檮原町神在居の千枚田 | 高知県高岡郡檮原町神在居 | 檮原町神在居地区には、四方を山に囲まれた場所に幾重にも続く棚田があり、... | 地図 | |
カリヨン時計 | 高知県安芸市津久茂町 | 旧安芸駅跡地の緑地公園にあるカリヨン(鐘)時計。午前8時から午後5時ま... | 地図 | |
![]() |
安田闘鶏場 | 高知県安芸郡安田町西島 | 軍鶏とも呼ばれる気性の荒いシャモを闘わせるもの。12月の第1日曜から開... | 地図 |
![]() |
安並水車の里 | 高知県四万十市安並 | 土佐藩山内家の家老、野中兼山が開発した用水路から水田に水を汲み上げるた... | 地図 |
![]() |
四万十市トンボ自然公園 | 高知県四万十市具同8055-5 | 谷に広がる湿地帯にあるトンボの楽園で、公園内でこれまでに確認されたトン... | 地図 |
入野漁港岸壁の壁画 | 高知県幡多郡黒潮町入野227-ロ | ホエールウォッチングの船が出航する入野漁港の岸壁に描かれた大きなクジラ... | 地図 | |
![]() |
県民の森 工石山 | 高知県高知市土佐山高川1898 | 全国に先駆けて自然休養林第一号に指定された工石山。樹齢200年を超える... | 地図 |
![]() |
野良時計 | 高知県安芸市土居 | 安芸市のシンボルであるアンティークの時計台。明治20(1887)年頃、... | 地図 |
![]() |
地球33番地 | 高知県高知市弥生町江ノ口川 | 江ノ口川の中ほどに東経133度33分33秒、北緯33度33分33秒と、... | 地図 |
![]() |
早明浦ダム | 高知県土佐郡土佐町田井6591-5 | 「四国の水瓶」と呼ばれる大規模ダムで、全国で第4位の貯水量を誇る。ダム... | 地図 |
![]() |
四万十川源流点 | 高知県高岡郡津野町船戸 | 新緑や紅葉の鮮やかな不入山の南東部、標高約1200mのところに四万十川... | 地図 |
![]() |
ゴトゴト石 | 高知県高知市土佐山桑尾 | 鏡川の源にある5tもある大きな石。この重さにも関わらず、子どもが押して... | 地図 |
![]() |
こいのぼりの川渡し | 高知県高岡郡四万十町十川21-2周辺一帯 | 全国的に知られる四万十町の春の風物詩。地元や全国から寄せられた、思い出... | 地図 |
![]() |
十和の石垣 | 高知県高岡郡四万十町戸口 | 原野を開拓し、少ない耕地を得て、生活の基盤を築いた先人たちが強い西風を... | 地図 |