福島県 その他史跡
観光スポット一覧( 12 件中 1 ~ 12 を表示)
名称 | 住所 | 概要 | 地図 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
阿津賀志山防塁 | 福島県伊達郡国見町大木戸、石母田、西大枝 | 文治5(1189)年に、源頼朝と奥州藤原氏の軍勢が戦闘を行った奥州合戦... | 地図 |
![]() |
三津谷集落 | 福島県喜多方市岩月町宮津惣社原三津谷 | わずか5軒の小さな集落に、アーチ形の入口や窓が付いた洋風のレンガ蔵が建... | 地図 |
![]() |
和泉式部庵跡と化粧の井 | 福島県白河市表郷中野式部内 | 和泉式部は石川町の生まれと伝えられ、父の病を見舞うため帰郷する途中、騒... | 地図 |
![]() |
叶津番所跡 | 福島県南会津郡只見町叶津居平456 | 会津と越後の交易路にあった番所跡。寛政10(1798)年築のものと伝え... | 地図 |
![]() |
塚原舘跡 | 福島県喜多方市菅原町 | 室町期、この地の地頭であった富田氏の館跡。当時、広大な本丸、二の丸、馬... | 地図 |
![]() |
日新館 天文台跡 | 福島県会津若松市米代1丁目1 | 会津藩の子弟が学んだ藩校日新館の施設のひとつで、当時天体観測をしていた... | 地図 |
猪苗代城跡(亀ヶ城公園) | 福島県耶麻郡猪苗代町古城町 | 11世紀に当地を支配していた猪苗代経連が建てた城跡。本格的な築城法によ... | 地図 | |
西郷邸跡 | 福島県会津若松市追手町5-3 | 会津武家屋敷内に復元されている会津藩の家老・西郷頼母の邸宅跡。戊辰戦争... | 地図 | |
![]() |
大山祗神社の鳥居 | 福島県耶麻郡北塩原村桧原 | 桧原湖の湖面に立つ古い鳥居は、明治21(1888)年の大噴火で埋没した... | 地図 |
![]() |
大壇口古戦場 | 福島県二本松市向原 | 慶応4(1868)年7月29日、板垣退助率いる新政府軍と、二本松軍が繰... | 地図 |
![]() |
稲荷山古戦場 | 福島県白河市九番町4 | 稲荷山は、奥州街道から白河城下に入る関門にあたり、白川口の戦いにおいて... | 地図 |
![]() |
母成峠古戦場 | 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養 | 郡山市と猪苗代町を結ぶ母成グリーンラインの最高部にあたる母成峠。慶応4... | 地図 |