岩手県 記念館・学習館・科学館
観光スポット一覧( 18 件中 1 ~ 18 を表示)
名称 | 住所 | 概要 | 地図 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
花巻新渡戸記念館 | 岩手県花巻市高松9-21 | 明治から昭和にかけて思想家として世界平和に貢献し『武士道』の著者として... | 地図 |
![]() |
高村光太郎記念館 | 岩手県花巻市太田3-85-1 | 花巻は彫刻家で詩人の高村光太郎が晩年を過ごした地。記念館には十和田湖畔... | 地図 |
![]() |
サトウハチロー記念館叱られ坊主 | 岩手県北上市立花13-67-3 | 「リンゴの唄」など2万編以上の作品を残した詩人・サトウハチローの業績を... | 地図 |
![]() |
盛岡市子ども科学館 | 岩手県盛岡市本宮蛇屋敷13-1 | 子供も大人も楽しく科学技術に触れることが出来る施設。展示室にはさまざま... | 地図 |
![]() |
原敬記念館 | 岩手県盛岡市本宮4丁目38-25 | 盛岡出身の政治家、第19代首相原敬の偉業を顕彰する記念館で、原敬が15... | 地図 |
![]() |
盛岡市先人記念館 | 岩手県盛岡市本宮蛇屋敷2-2 | 明治維新以降に政治、文化、経済等の各分野で活躍した先人130人を紹介し... | 地図 |
![]() |
石川啄木記念館 | 岩手県盛岡市渋民渋民9 | 直筆の書簡やノート、生活用品など、啄木の資料約300点を展示。記念館敷... | 地図 |
![]() |
野村胡堂・あらえびす記念館 | 岩手県紫波郡紫波町彦部暮坪193-1 | 『銭形平次捕物控』の作者そして音楽評論家(ペンネーム「あらえびす」)と... | 地図 |
![]() |
久慈地下水族科学館もぐらんぴあ | 岩手県久慈市侍浜町麦生1-43-7 | 東日本大震災の津波で全壊した水族館が平成28(2016)年4月にリニュ... | 地図 |
![]() |
久慈市立三船十段記念館 | 岩手県久慈市川貫5-20-230 | 久慈市出身の柔道家・三船久蔵十段の生涯と業績を紹介。「空気投げ」を完成... | 地図 |
![]() |
後藤新平記念館 | 岩手県奥州市水沢大手町4丁目1 | 関東大震災からの復興に多大な貢献をした政治家・後藤新平を顕彰する記念館... | 地図 |
![]() |
高野長英記念館 | 岩手県奥州市水沢中上野町1-9 | 奥州市が生んだ幕末の蘭学者・高野長英の生い立ちと業績を紹介する記念館。... | 地図 |
![]() |
岩手県立水産科学館 | 岩手県宮古市日立浜町32-28 | 全国初の水産専門科学館。今と昔の漁法や、鮭・わかめ・あわびなどの養殖法... | 地図 |
![]() |
もりおか啄木・賢治青春館 | 岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目1-25 | 盛岡で学生生活を過ごした、石川啄木と宮沢賢治の青春時代や足跡を紹介する... | 地図 |
![]() |
南昌荘 | 岩手県盛岡市清水町13-46 | 明治18(1885)年頃に建造された盛岡の実業家・瀬川安五郎の邸宅。趣... | 地図 |
![]() |
菊田一夫記念館 | 岩手県奥州市江刺大通り3-1 | 疎開先の江刺で見た建物をモチーフに、NHKラジオドラマ「鐘の鳴る丘」の... | 地図 |
![]() |
イーハトーブ火山局 | 岩手県八幡平市松尾寄木2-515 | 「父なる山岩手山」「災害に備える」「日本の火山」など、5つのテーマをパ... | 地図 |
![]() |
芦東山記念館 | 岩手県一関市大東町渋民伊勢堂71-17 | 大東町出身で江戸時代の儒者・芦東山を顕彰した記念館。刑罰をみせしめのた... | 地図 |